
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2010年05月29日 (土) | 編集 |
いいもん見させて貰いました。
「ジュリーwithワイルドワンズ」全国ツアー口切り。
CCレモンホールは、昔少女で一杯でやんした。
オールスタンダップを無視したのは私ですが、フロントの良い席だったので、昔少女の間から、ジャスト舞台が見えて、幸せでした。
宝塚の客席と構成が似ているといえば似ているんだけど、中年女性の熱気は強烈でもあります。
帰り道の駅までの道、「やっぱりあれはコーラスは要らない」「私たちのジュリーはソロで佳いのよね」等等、ファンの余りの思い入れ辛口意見も沢山聞こえてきましたが、そりゃ青春をそれに賭けた皆様の幻の思い出なんだろうし、普段はごく普通に子供や孫やくたびれた旦那と格闘している人達の、やっぱり「ジュリーは王子様」なんだろうなあ。
「渚でシャララ♪ 君はあの日のまま♪」
http://www.youtube.com/watch?v=-sOYUK_rMwk
個人的には密かに狙っていたモノがありまして、昔からワイルドワンズはベースの島さんのファンです。
タイガースだとサリーで、そりゃ普段からドラマの渋い位置に一徳さんは常にいるから、懐かしいと言う感じはしない。
勿論ゴールデンカップスやジャガースや、物故者が沢山居るあたりは、しみじみする。
ショーケンは「大阪で生まれた女」懐かし映像にかぶりつきでもある。
で、島さん。
最後の最後で、「アニタ~~~~~~」名曲のさわり、あのシャウトが登場。
http://www.youtube.com/watch?v=GX3X5zvjEao
そりゃね、初っ端、ジュリーの「シーシーシー」聴いた瞬間涙ぐみそうになったのは内緒にする必要のない内緒。
「TOKIO」も楽しかった。
まじで、「アニタ~~~♪」シャウト聴いた時に、来て良かったと思ったんですよね。
「ジュリーwithワイルドワンズ」全国ツアー口切り。
CCレモンホールは、昔少女で一杯でやんした。
オールスタンダップを無視したのは私ですが、フロントの良い席だったので、昔少女の間から、ジャスト舞台が見えて、幸せでした。
宝塚の客席と構成が似ているといえば似ているんだけど、中年女性の熱気は強烈でもあります。
帰り道の駅までの道、「やっぱりあれはコーラスは要らない」「私たちのジュリーはソロで佳いのよね」等等、ファンの余りの思い入れ辛口意見も沢山聞こえてきましたが、そりゃ青春をそれに賭けた皆様の幻の思い出なんだろうし、普段はごく普通に子供や孫やくたびれた旦那と格闘している人達の、やっぱり「ジュリーは王子様」なんだろうなあ。
「渚でシャララ♪ 君はあの日のまま♪」
http://www.youtube.com/watch?v=-sOYUK_rMwk
個人的には密かに狙っていたモノがありまして、昔からワイルドワンズはベースの島さんのファンです。
タイガースだとサリーで、そりゃ普段からドラマの渋い位置に一徳さんは常にいるから、懐かしいと言う感じはしない。
勿論ゴールデンカップスやジャガースや、物故者が沢山居るあたりは、しみじみする。
ショーケンは「大阪で生まれた女」懐かし映像にかぶりつきでもある。
で、島さん。
最後の最後で、「アニタ~~~~~~」名曲のさわり、あのシャウトが登場。
http://www.youtube.com/watch?v=GX3X5zvjEao
そりゃね、初っ端、ジュリーの「シーシーシー」聴いた瞬間涙ぐみそうになったのは内緒にする必要のない内緒。
「TOKIO」も楽しかった。
まじで、「アニタ~~~♪」シャウト聴いた時に、来て良かったと思ったんですよね。
スポンサーサイト
| ホーム |